お取り扱い店舗 2月はヘンプシードが通常より2倍トッピングサービスも(!)ボリュームたっぷりHEMP CAFE TOKYOさんのランチメニュー 2月は日曜日もランチを営業されているという事で恵比寿にあるヘンプ料理専門ダイニングのHEMP CAFE TOKYOさんへランチへ私は新メニューのヴィーガンバーガーをオ 2021.02.16
お取り扱い店舗 Trueberry 表参道店 表参道にある、「Trueberry 表参道店」さんをご紹介します。表参道駅B2出口から徒歩2分!とてもアクセスの良い、おしゃれな裏路地にお店はあります。お店のコンセプトは、 2020.03.30
お取り扱い店舗 HEMP CAFE TOKYO 恵比寿にあるヘンプ料理専門ダイニング 「HEMP CAFE TOKYO」 さんをご紹介します。お店のテーマはスバリ「食と環境」この2つを実現するために、たどり着いたのがヘンプ 2020.03.23
お取り扱い店舗 マルゴデリエビス 弊社のヘンプ商品を使った、ドリンクやスイーツが充実の「マルゴデリエビス」さんをご紹介します。マルゴデリエビス+ヘンプとの出会いオーナーである橋本さんは、長くアパレル事 2020.03.09
お取り扱い店舗 ヘンプシードが全サラダメニューで楽しめる『Bowl』表参道店 「こんな素敵なお店待ってました〜✨」とヘンプフーズスタッフで興奮したヘンプシードが全サラダのメニューで楽しめる表参道駅から徒歩2分のBowl(ボウル)さん❗️  2018.09.14
お取り扱い店舗 フランス発のオーガニックスーパーマーケット”ビオセボン中目黒店”がオープン 麻布十番に続き、ビオセボンさんの二号店が中目黒にオープンされました。ビオセボンは、2008年にパリで創業された、ヨーロッパで100店舗以上を展開するビオ・スーパーマーケット近年は出店地域を広げ 2018.04.26
お取り扱い店舗 大注目!千駄ヶ谷の!KIPPY’S COCO-CREAMにてヘンプシードナッツのアイスが食べられます 渋谷区千駄ヶ谷のディヴィットオートージュース店舗内にある、カルフォルニア ベニス本店のKIPPY’S COCO-CREAM(キッピーズ ココクリーム)でヘンプシードナッツがアイスのトッピングとして登 2018.04.10
美容と健康 ヘンプミルクがメニューになりました! 次世代ミルクとして海外では市場が高まるなか伊勢丹新宿店本館二階のskyhigh(スカイハイ)にてヘンプミルクが発売になりました!ヘンプシードとアーモンドの組み合わせ、アーモンドにたりないタ 2017.12.05
News ヘンプスペシャルキットを数量限定発売 本日より、伊勢丹新宿店本館地下2階=ビューティアポセカリーでは人気ブランドのスペシャルキットの発売が始まりヘンプフーズからも”ヘンプスペシャルキット”を数量限定にて発売させていただきました 2017.12.01
お取り扱い店舗 お取り扱い店舗情報 【広島県】 広島県福山市内にある水呑 Cafe Boneuさん。オーナーの愛がたくさん感じられる素敵なお店でヘンプシード商品をお取り扱いいただいております! チキン料理や、海老を使用したメ 2017.11.21
イベント ヘンプシード食品を使った春のオンラインクッキングセミナー♪ ホリスティック栄養学 の講師として活躍される細谷リヴユカリさんによるオンラインで参加できるヘンプクッキングセミナーを3月31日に開催しました!3月31日は、 天赦日+一粒万倍日+寅の 2021.04.08
イベント 「賢く生きる女性のための 自然療法フェスティバル」にヘンプフーズジャパン が出店してきました 渋谷で行われたIMSI主催の「賢く生きる女性のための自然療法フェスティバル」にヘンプフーズジャパンが出店してきました。二部構成のこちらのイベント!第一部(午前中)では、心身共に健康でハッピー 2019.12.16
イベント WANDERLUST 108 駒沢公園に出店でした! 駒沢公園で開催されたマインドフルなウェルネスイベントwanderlustfestに昨年の大阪に続き出展しました‼️自分のペースで気軽に楽しめる心地よい1日、カリフォルニア発 2019.06.03
イベント 恵比寿のマルゴデリさんにて「ヘンプ味噌づくり」が開催されました! 恵比寿にあるマルゴデリさんのキッチンスペースにてヘンプ味噌づくりが開催されました!マルゴデリオーナー兼、ヘンプ衣料「GOHEMP」の企画担当を25年手がけている橋本和美 2019.03.25
イベント マルゴデリ恵比寿にて恒例の「ヘンプ味噌づくり」 開催のお知らせ 今年で4回目となる恵比寿にあるマルゴデリさんでの『ヘンプ味噌づくり』1300年も続く農家宮本山の大豆を使用して、味噌づくりを体験頂きます。在来種、無農薬の大豆と自家製の玄米麹にヘンプシードを 2019.02.04
イベント 大阪で開催された「WONDRLUST」に出店しました! アディダスが主催するWanderlust Japan に Elixinol (エリクシノール)と合同で出店させていただきました。予想されてた雨も朝には止み大阪城を眺めながらの素晴らしい環 2018.11.12
イベント ヘンプシード入りのランチ付きの『麻の葉曼荼羅ワークショップ』開催しました! 秋空が深まる中、食欲の秋、芸術の秋としてヘンプフーズジャパンでは麻の葉曼荼羅ワークショップを開催しました。会場は、緑豊かな 北鎌倉にある 「たからの庭」さん。講師に 一般社団法人糸掛 2018.10.26
イベント EARTH DAY TOKYO 2018 「虹と緑のあるところ」にてヘンプフーズのブースを出店させていただいたアースディ東京。週末の快晴は素晴らしくアースデイ日和に多くの方が代々木公園に訪れていました。私たちは「ヘンプを食べる 2018.04.26
イベント 代々木公園で開催されるアースデイ東京にヘンプフーズ出店します 春うららな気持ちの良い陽気が続いていますね。東京では桜も散ってきて、早くも新緑の春が近づいています。4月22日はアースデイ!今年は代々木公園で開催されるアースデイ東京に出展します。 2018.04.04
イベント 日本初!CBDローチョコレート 東京も雪が降っていて一段と寒さが増していますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?”ヘンプCBDローチョコレート” プレゼントキャンペーン本日よりオンラインストアにてスタート致します!チョコレート 2018.01.22
レシピ オメガ3を手軽にチャージな冬レシピ!ヘンプシードオイル×お餅 ヘンプシードオイルは、定番のサラダやパン以外でも美味しく楽しめる組み合わせがあります。「ヘンプシードオイル×お餅」簡単レシピをご紹介します。ヘンプシードオイルをかけるだけで香り引き立つ、お正月にもオ 2024.12.23
レシピ AKASHIROポンセンをつかったHEMPS麻炭パウダーの簡単レシピ「あずき麻炭クリームサンド」 https://youtube.com/shorts/sFzkYIAvdB8?feature=shareAKASHIROポンセンは、石川県羽昨市で化学肥料・合成農薬・除草剤を使用せずに育 2024.11.05
ヘンプシード ヘンプシードアイスクリーム 材料4つで簡単に作れるヘンプシードアイスクリームをご紹介します。水切りヨーグルトでヘルシーなのに濃厚な味わいで、ヘンプシードとの相性もバツグンです。ヘンプシード冷んやりスイーツの定番レシピとしてお楽 2024.08.27
ヘンプシードオイル 蕎麦とヘンプシードオイル わさびつゆ仕立て ざる蕎麦をヘンプシードオイル香るわさび風味のつゆで和えるだけ 暑い時期でもさっぱりとお召し上がりいただるレシピをご紹介します。 ヘンプシードオイルと蕎麦とわさびは相性が良く、お気に入りの一品になるか 2024.08.01
レシピ ドライフルーツとナッツのヘンプシードオイル漬け ドライフルーツとナッツをヘンプシードオイルで漬けておくだけの簡単レシピをご紹介します。 パンにのせたりチーズやハムと合わせたり、ちょっとしたおもてなしにも。 ヘンプシードオイルの風味とドライフルーツ 2024.06.28
レシピ ヘンプシードオイル香るキウイソース 生ハムとベビーリーフのサラダ仕立て コールドプレス製法(冷温圧搾)でじっくりと絞られたHEMPS 有機ヘンプシードオイルは、 食事から取り入れなければならない必須脂肪酸「オメガ3」と「オメガ6」が1:3の理想的なバランスで含まれていま 2024.05.30
レシピ しらすとブロッコリーの春のヘンプ和え 【ヘンプ製品が毎日楽しめるレシピ】 春はブロッコリーや玉ねぎ、しらす干しが美味しい季節ですね。 ヘンプシードオイルとヘンプシードナッツとの相性抜群で、手軽に作れる春の和え物をご紹介します。 2024.05.07
レシピ ヘンプシードオイルとバジル香るブルスケッタ 定番メニューにヘンプシードオイルを加えると、風味が引き立った一品に仕上がります。 手軽に作れるブルスケッタも、そのひとつです。 ヘンプシードオイルで作ることがスタンダードになるような 2024.03.21
レシピ 野菜たっぷりヴィーガン生春巻き ヘンプシードオイルが香るスイートチリソース 野菜をたっぷり食べたいとき、生春巻きにすると取り分けやすく、食べやすく、見た目も華やかですよね。 ヘンプシードオイルで仕上げる、アレンジ生春巻きをご紹介します。 切り干し大根が栄養価 2024.02.27
レシピ りんごと生姜の麻の実甘酒 ヘンプフーズのラインナップに、風味豊かな麻の実甘酒があるのをご存知でしょうか? 旨みとコクがあり、お水やミルクなどお好みの飲み物で割ったり、お料理の甘味としても活用いただけます。 2024.02.14