ヘンプシードアイスクリーム
材料4つで簡単に作れるヘンプシードアイスクリームをご紹介します。水切りヨーグルトでヘルシーなのに濃厚な味わいで、ヘンプシードとの相性もバツグンです。ヘンプシード冷んやりスイーツの定番レシピとしてお楽
材料4つで簡単に作れるヘンプシードアイスクリームをご紹介します。水切りヨーグルトでヘルシーなのに濃厚な味わいで、ヘンプシードとの相性もバツグンです。ヘンプシード冷んやりスイーツの定番レシピとしてお楽
ヘンプフーズのラインナップに、風味豊かな麻の実甘酒があるのをご存知でしょうか? 旨みとコクがあり、お水やミルクなどお好みの飲み物で割ったり、お料理の甘味としても活用いただけます。
コロコロとした可愛い「ブリスボール」、ご存じでしょうか? ドライフルーツやナッツで作るオーストラリア発祥のヘルシーフードで、 No Sugar(砂糖不使用) No Gluten (グルテンフ
オーガニックプロテインブレンドはパンケーキにもおすすめです。 カカオブレンド、抹茶ブレンド、どちらをお使いいただいても美味しく焼けます。 相性の良い豆乳ココナッツクリーム添えのレシピをご紹介
新発売のオーガニックプロテインブレンド、もう試されましたか? オーガニックプロテインヘンプ&抹茶は、厳選された有機抹茶をベースに、4種のグリーン素材(有機桑の葉、有機明日葉、有機大麦若葉、有
HEMPSより有機JAS取得オーガニックプロテインブレンドが誕生しました!植物性原料のみ使用したナチュラルプロテインはヴィーガンの方にもオススメです。今回は、有機フェアトレードカカオ
様々な品種のさつま芋が出回ってきましたね。レモン香るリンゴとさつま芋のきんとんにヘンプシードをあしらって…美味しい想像が膨らみましたか!?この時季定番の素材にヘンプを合わせたレシピをご紹介し
ヘンププロテインで可愛いく作れる、 大人も子供も楽しめるホロホロ食感のクッキー、 ブール・ド・ネージュをご紹介します。 フランス語では「ブール・ド・ネージュ(Boule de Neige)」、 英語
ヘンププロテインはチョコやバナナと合わせると、とっても摂取しやすいのをご存じでしょうか。お好みのビーントゥバーと合わせると手軽にあなた好みのスイーツが作れます。今回はバレンタインにもおすすめ
分量も作る手順も簡単なので、ぜひお試しくださいね。[材 料]ヘンプシードナッツ 1/4カップマカデミアナッツ 1/4カップカカオパウダー 1/4カップココナッツオイル
バレンタインや毎日のおやつに話題のスーパーフードをたっぷりな簡単ヘルシーなチョコレートバーはいかがでしょうか。[材 料(2人分)]カカオバター 40gカカオパウダー 大2ヘンププロテ
一度食べたら、生命力のパワーをカラダがしっかり感じるヘンプエナジーボール。『ヘンプフード×ローフード』の黄金コンビネーションです![材 料]なつめ(デーツ) 2カップいちじく