ヘンププロテイン入りテリーヌショコラ

レシピ

ヘンププロテインはチョコやバナナと合わせると、とっても摂取しやすいのをご存じでしょうか。
お好みのビーントゥバーと合わせると手軽にあなた好みのスイーツが作れます。

今回はバレンタインにもおすすめのヘンププロテイン入りテリーヌショコラをご紹介します。
粉っぽさを感じず、しっとり感をお楽しみいただけるヘンプスイーツです。

ヘンププロテイン入りテリーヌショコラ

[材 料] (パウンド型1台分)
板チョコ :200g
バナナ:200g
卵:2個(常温にもどしておく)
ヘンププロテイン:20g
ヘンプシードオイル:小さじ2
ココアパウダー:適量(仕上げ用)

[作り方]
①板チョコを湯せんで溶かし、ヘンプシードオイルを混ぜ合わせる。
オーブンを160℃で予熱する。
②バナナをフードプロセッサーまたはハンドブレンダーなどでペースト状にする。
③溶き卵を②のバナナに加え、しっかりと混ぜ合わせる。
④ヘンププロテインと①のチョコを③の生地に加え、しっかりと混ぜ合わせる。
⑤クッキングシートを敷いたパウンド型に、④の生地を流し入れる。
⑥型の底を布巾を敷いた台にトントンと叩きつけて空気を抜く。
(この作業をていねいにしておくとキレイな断面に仕上がります。)
⑦天板に1cmほどのお湯をはり、余熱が完了した160℃のオーブンで30分の湯煎焼きにする。
⑧焼き上がって冷ましたら、冷蔵庫で1晩冷やし、ココアパウダーで仕上げる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レシピに使われている商品

有機ヘンププロテインパウダー 140g   ▶︎ こちら
有機ヘンプシードオイル 130g   ▶︎ こちら

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  2. 2

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  3. 3

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.1

  4. 4

    RICAKOさんの「RIKACO LIFE Vol.3」にて「ヘンプシード」ご紹介いただきました。

  5. 5

    基本のヘンプグリーンスムージー

  6. 6

    ざくざくナッツのヘンプチョコレートバー

  7. 7

    ガンマリノレン酸(GLA)とは?ガンマリノレン酸が豊富な食品は?

  8. 8

    タレントRIKACOさんによる ヘンプシードアレンジ料理

  9. 9

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.2

  10. 10

    ヘンプシードに含まれる 覚えておきたい血漿タンパク ”アルブミン

TOP