すっかり春らしくなり、春のお野菜も美味しい時季ですね。
お買い物に出かけるのも気分が上がりますね。
ヘンプ黒大豆味噌、もうお試しになられましたか>
香りが良く、個性も華やかなお味噌です。
今回は、通常のヘンプ黒大豆味噌と、2年仕込みの熟成タイプ、
2種を使ったディップをご紹介します。
芳醇な味わいとハーブやナッツがとてもよく合います。
季節のお野菜をはじめ、様々なお料理に添えてみてください。
皆様のお気に入りメニューとしてお楽しみいただけますように。

ヘンプ黒大豆味噌とハーブのディップ[2種]
ディップA(ヘンプ黒大豆味噌×ディル)
[材 料]
ヘンプ黒大豆味噌:大さじ3
すりおろし土生姜:小さじ2
メープルシロップ:大さじ1
ヘンプオイル:大さじ1と1/2
ヘンプシード:小さじ2
胡桃:10g
ディル:5本ほど
ディップB(ヘンプ黒大豆味噌 2年仕込み×バジル)
[材 料]
ヘンプ黒大豆味噌 2年仕込み:大さじ3
すりおろし土生姜:小さじ2
メープルシロップ:大さじ1
ヘンプオイル:大さじ1と1/2
ヘンプシード:小さじ2
胡桃:10g
バジル:20枚ほど
※季節の野菜はお好みのものをどうぞ 今回は、かぶ・スナップエンドウ豆・蓮根・アスパラ 人参・茎ブロッコリー・ラディッシュを合わせました。
[作り方]
①生野菜は食べやすい大きさにカットし、根菜類などは茹でて冷ましておく。
②小さめの保存容器に、A・Bそれぞれの味噌を入れる。
③すりおろした土生姜、メープルシロップ、ヘンプオイルをそれぞれに加え、よく混ぜ合わせる。
④ヘンプナッツと、細かく刻んだ胡桃をそれぞれに加え、さらによく混ぜ合わせる。
⑤ディルの葉を刻んでAに加え、混ぜ合わせる。
⑥バジルの葉を刻んでBに加え、混ぜ合わせる。 器に盛り付けたら出来上がり。 味噌ディップは冷蔵庫で数日間保存可能です。
