ヘンプは魚料理とも相性が良いのをご存知でしょうか。
今回はオレンジ果汁やイタリアンパセリなどと合わせた手軽なイタリア料理の「ベッカフィーコ」をご紹介します。ヘンプの香りとの調和も栄養価も豊かなメニューです。
見た目と違ってとっても簡単でざっくりと調理しても美味しく仕上がる一品です。

ヘンプシードとヘンプシードオイルたっぷりイワシのベッカフィーコ
[材 料] (作りやすい分量)
イワシの開き :9~10枚(350g~400g)
干しぶどう:大さじ3
オリーブオイル:大さじ2
パン粉:100g
イタリアンパセリ:適量
オレンジ:1個
ローリエ:4~5枚
塩:少々
ヘンプシード:大さじ3
ヘンプシードオイル:大さじ3
[作り方]
①イワシの水気をキッチンペーパーで拭き取っておく。
②干しぶどうを10分ほど水に浸して少しやわらかくし、水気を搾っておく。
③フライパンでオリーブオイルを火にかけ、パン粉・ヘンプナッツを加え、パン粉がきつね色になる(ヘンプナッツの良い香りが立つ)まで炒る。
④ボールに②の干しぶどう、③のパン粉・ヘンプナッツ、みじん切りにしたイタリアンパセリ、オレンジを半分に切って搾った果汁、ヘンプオイル、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
⑤オーブンを200℃で予熱する。①のイワシに④のパン粉・ナッツをのせ、イワシを尾っぽに向かってクルっと丸めて楊枝で留める。
⑥耐熱容器に⑤のイワシを(尾っぽがピンと立つように)並べ、隙間にローリエを挟み、余ったパン粉を全体にまぶす。
⑦残り半分のオレンジ果汁を搾り、全体にまわしかける。
⑧余熱が完了した200℃のオーブンで20分ほど焼いたら出来上がり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
