かぼちゃとヘンププロテインと麻炭の焼かないケーキ

レシピ

秋めいた気候になり、カボチャが美味しい季節ですね。
ヘンププロテインパウダーと麻炭パウダーを合わせたしっとりスイーツで、
粉っぽさを感じずに美味しくお召上がりいただけるレシピをご紹介します。

材料を混ぜ合わせて冷やすだけの、とっても簡単な焼かないヴィーガンケーキです。
ヘンププロテインパウダーと麻炭パウダーをもっと身近で手軽に
バリエーションを楽しむ秋のゆるっとヴィーガン、いかがでしょうか。

[材料] 18cmケーキ型 1台分(底の抜けるタイプ)
A かぼちゃ(マッシュ):400g(1/2カット分ほど)
A メープルシロップ:50ml
A ココナッツミルク:大さじ2
A バニラエッセンス:少々
A シナモン:小さじ1/2
A ヘンププロテインパウダー:40g

B デーツ:30g
B カシューナッツ:50g
B ココナッツオイル:大さじ1

麻炭ボトム(土台)
C デーツ:50g
C 胡桃:50g
C カシューナッツ:50g
C ココナッツオイル:大さじ1

D ヘンプシードナッツ:40g
D 麻炭パウダー:小さじ2

仕上げ用ヘンプシード:適量

[作り方]

①カボチャの種の部分を取り除いてキレイに洗い、水で濡れたままラップに包んで電子レンジで加熱する。
粗熱が取れたら、皮を残して身をスプーンでこそぎ取り、マッシュしておく。
※200g(1/4カット)ずつ包み、それぞれ4〜5分ほど加熱するとマッシュしやすいです。
②Bの材料をフードプロセッサーで細かくなるまで混ぜ合わせ、ボウルに取り出しておく。
③麻炭ボトムCの材料をフードプロセッサーで粒が残る程度の粗さになるまで混ぜ合わせる。
④麻炭ボトムDの材料を③に加え、混ぜ合わせる。
⑤ケーキ型に④を入れ、薄く平らになるようにスプーンの背などで押さえながら土台を作り、冷蔵庫で30分ほど冷やしておく。
➅Aの材料を②のボウルに入れて混ぜ合わせ、冷やしておいた土台の上に入れ、冷凍庫で2時間ほど冷やす。
ひと晩おくと、さらになじんで美味しくなります。
⑦仕上げにヘンプシードを散らして出来上がり。

レシピに使われている商品

有機ヘンププロテインパウダー 140g ▶ こちら

有機ヘンプシード 120g       ▶ こちら

麻炭100%パウダー 12g       ▶ こちら

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    国産麻からできる麻炭とは?多彩な使い途をご紹介!

  2. 2

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  3. 3

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  4. 4

    オーガニックプロテインヘンプ&抹茶マフィン

  5. 5

    ブリスボール オーガニックプロテインブレンド バレンタイン仕立て

  6. 6

    簡単!冷やして固めるだけ♪オーガニックプロテインバー

  7. 7

    ヘンププロテインのプロテイン含有量と他のプロテインには無い特徴について

  8. 8

    オーガニックプロテイン ヘンプ&カカオ ビタークッキー

  9. 9

    人参とタマネギのサラダ

  10. 10

    ざくざくナッツのヘンプチョコレートバー

アーカイブ

TOP