ヘンプシードとあずきの抹茶ケーキ

ヘンプスイーツのレシピ

小豆は加熱するので100%ローケーキではありませんが、ほっと落ち着く和のテイストたっぷりなケーキです。

[材 料]
[クラスト]
いちじく 1カップ
ヘンプシードナッツ  85g(3/4カップ)くるみ 1カップ
オートミール95g(3/4カップ)
デーツ 8個(58g)
ココナッツオイル 大さじ2
塩 ひとつまみ                                     

[フィリング]                                              ヘンプシードナッツ 330g(1と1/2カップ)                                  デーツ 150g                                               ココナッツオイル 100ml                                         天然水 250ml                                              ヘンププロテインパウダー 大さじ3                                     抹茶パウダー 大さじ2                                           レモン汁 大さじ1                                            小豆(茹でて、甘味をつけたもの) 170g

[作り方]
①小豆を粒あんくらいの固さまで茹でて、味を整える 今回はデーツとココナッツシューガーを使用。るにあげ完全に水気をなくす(乾かす)。
②クラストを作る。
フードプロセッサーにデーツをまず撹拌させ、次にヘンプシードナッツ以外の材料を加え撹拌し、最後にヘンプシードナッツを加えヘラなどで混ぜてタルト型に全体的に生地をひく。
③生地の側面全体に①の小豆をひいて、冷凍庫で寝かせる。
④フィリングを作る
ミキサー、またはフードプロセッサーにココナッツオイル以外の材料をいれ撹拌させる。                  ⑤湯煎で溶かしたココナッツオイルを④に加え撹拌させ、ナッツクリームを乳化させる。            ⑥③のタルト型の中心に5の抹茶ナッツクリームを流しいれパレットナイフで平らにならしてから、冷蔵庫で2~3時間ほどかけて冷やし固めて出来上がり。

レシピに使われている商品

有機ヘンプシードナッツ 120g   ▶︎ こちら
有機ヘンププロテインパウダー 140g  ▶︎ こちら

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  2. 2

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  3. 3

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.1

  4. 4

    RICAKOさんの「RIKACO LIFE Vol.3」にて「ヘンプシード」ご紹介いただきました。

  5. 5

    基本のヘンプグリーンスムージー

  6. 6

    ざくざくナッツのヘンプチョコレートバー

  7. 7

    ガンマリノレン酸(GLA)とは?ガンマリノレン酸が豊富な食品は?

  8. 8

    タレントRIKACOさんによる ヘンプシードアレンジ料理

  9. 9

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.2

  10. 10

    ヘンプシードに含まれる 覚えておきたい血漿タンパク ”アルブミン

TOP