蕎麦のエスニック風カッペリーニ

レシピ

ヘンプシードオイルを使用した蕎麦のエスニック風カッペリーニのレシピをご紹介。
ヘンプシードオイルの香りや味が苦手な方に! サラダにかけたり、パスタに和えたり、冷奴やご飯にかけても美味しいですよ!

[材料]
蕎麦 1人前
玉ねぎ 1/8
ミニトマト 4個
パクチー 大さじ(刻んだ状態で)
A
ヘンプシードオイルorガーリックヘンプオイル 大さじ2
にんにく(すりおろし)  少々(お好みで)
レモン絞り汁  大さじ1
塩 小さじ1/2~
胡椒 適宜


[作り方]
①具を切ります。玉ねぎは薄くスライスして氷水に浸します。ミニトマトは半分にカットしておきます。
②ドレッシングを作ります。ボールに(A)の材料を全て入れ、泡立て器などを使いよく混ぜます。
③2のボールに刻んだパクチーを加え軽く混ぜ合わせます。
④蕎麦を茹でます。茹で上がった麺を氷水でさっと洗い、水を切ります。(サラダ感覚で召し上がりたい方は、お好みで食べやすい長さに軽くカットしてください。)
⑤3に蕎麦をいれ、ドレッシングを絡め、さらに玉ねぎ、ミニトマトを加え全体に味がなじむよう軽く和えたら完成です!

ガーリックヘンプオイル
・ヘンプシードオイル 100ml ・にんにく 1片 ・鷹の爪1本
ヘンプシードオイルを小瓶に移し、そこにスライスしたにんにく、小口切りにした鷹の爪を入れ冷蔵庫で1日以上つけておく。 ヘンプシードオイルににんにくの香りがうつり、後味に鷹の爪のピリット感が残ります。

【レシピ提供】

Natural Food Stylist 塚本 紗代子
〜Standing by YOU, Living with NATURE〜
『人に寄り添い、自然と寄り添う』 ことをテーマに、SimpleでNaturalなライフスタイルを通して、”自分を楽しむ”=キレイ!を生み出すお手伝いをしています。 野菜と穀物を中心とし、お料理に自然の摂理(季節や1日の流れ,月のリズムなど)を取り入れた、”からだ想い”の新しい食事スタイルをご提案。 また、日本の伝統的な食文化を、カジュアルにスタイリッシュに表現し、食材が持っている素材本来の味を生かしたお料理を創っています。 日々のキッチンから”笑顔”作りを!

レシピに使われている商品

有機ヘンプシードオイル 130g   ▶︎ こちら

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    【毎月8/18/28はスペシャルデー開催】のお知らせ

  2. 2

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  3. 3

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  4. 4

    CBDコーヒーが美味しい「CBD SHOP&CAFE」が原宿にオープン

  5. 5

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.1

  6. 6

    「ヘンプクリート」を使ったお家。【オーストラリア出張パート2】

  7. 7

    国産麻からできる麻炭とは?多彩な使い途をご紹介!

  8. 8

    ヘンプ黒大豆味噌とハーブのディップ

  9. 9

    ヘンプシードとヘンプシードオイルたっぷりイワシのベッカフィーコ

  10. 10

    冬のヘンプシードの食べ方

TOP