簡単ローヘンプチョコレート

レシピ

口溶けがよく、チョコレートの中にヘンプオイル/ナッツ/プロテインパウダーがたっぷり入っているのに味を邪魔ぜすに、味はなめらかチョコレートそのもの。大人はもちろん、子どもたちにも好評なチョコレートになっています。分量も簡単に覚えれるので、いつでもさらっと作れて重宝するレシピです。

[材 料]
通常の板チョコ 3~4枚分
ヘンププロテインパウダー 1/2カップ
ヘンプシードナッツ 1/2カップ
ローカカオパウダー(なければココアパウダー) 3/4カップ
ココナッツオイル(固まっている場合は湯煎で溶かしておく) 3/4カップ
メープルシロップ 3/4カップ
ヘンプシードオイル 大さじ2

[作り方]
①2つのボウルに、ひとつは粉類、もうひとつは液体類を混ぜ合わせ、粉類を液体類に入れしっかりと混ぜ合わせる。
②クッキングシードをひいたバット、またはパウンドケーキ型に流し入れて冷凍庫で2時間くらい固めたら完成!
簡単♫

コツ・ポイント
他のナッツやドライフルーツを入れてもGOOD!
ココナッツオイルを少し減らし、減らした量のカカオバターを加えても美味しいです。
賞味期限:冷凍庫で保存すれば1ヶ月は持ちますよ。

レシピに使われている商品

有機ヘンプシードナッツ 120g ▶︎ こちら
有機ヘンププロテインパウダー 140g ▶︎ こちら
有機ヘンプシードオイル 130g ▶︎ こちら

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    【毎月8/18/28はスペシャルデー開催】のお知らせ

  2. 2

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  3. 3

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  4. 4

    CBDコーヒーが美味しい「CBD SHOP&CAFE」が原宿にオープン

  5. 5

    ヘンププロテインのおいしい飲み方 part.1

  6. 6

    「ヘンプクリート」を使ったお家。【オーストラリア出張パート2】

  7. 7

    国産麻からできる麻炭とは?多彩な使い途をご紹介!

  8. 8

    ヘンプ黒大豆味噌とハーブのディップ

  9. 9

    ヘンプシードとヘンプシードオイルたっぷりイワシのベッカフィーコ

  10. 10

    冬のヘンプシードの食べ方

TOP