水菜が美味しい季節です。
特に赤水菜は彩りも良く、紫色のアントシアニンを多く含みます。
切干大根とヘンプを合わせた栄養価の高い一品をご紹介します。
切干大根は事前に水戻ししないので手軽です。
水気を搾らないので栄養はしかっかりと残ったまま、
シャキシャキの食感も味わっていただけます。ヘンプシードオイルの香りが良いアクセントです。

[材 料]
切干大根:30g
赤水菜:1束(約30g)
白だし:大さじ1
A.マヨネーズ:大さじ1
A.薄口しょうゆ:小さじ1
A.みりん:小さじ1
A.ヘンプシードオイル:大さじ1
ヘンプシードナッツ:お好みで適量
[作り方]
①切干大根をザルに入れ、流水でよく洗う。
②水気は搾らずに3cm程度のざく切りにし、ボウルに入れる。
③白だしを加えて和える。
④赤水菜を水で洗い、水気を切って5cm程度のざく切りにし、③に合わせ入れる。
⑤A.の調味料を加え、混ぜ合わせて15分ほどおいて出来上がり。
お好みでヘンプシードナッツをふりかける。