CBDレスキューロールオン 春のオススメの使い方

CBDオイル

今日は朝から鼻のムズムズが止まらず、どうやら花粉症デビューしたような・・・?

毎年今年は大丈夫だった、とホッと肩をなで下ろしていたもの、今年はそうは行かなそう。 巷では新型コロナウイルスがだいぶ猛威を振るっていますし、色々と大変な時代です、皆さまもくれぐれもご注意くださいね。

CBDレスキューロールオンのオススメの使い方

鼻のムズムズ、どうしようかと悩んでいてポーチを見たらエリクシノールのCBD レスキューロールオンを発見!

CBD レスキューロールオンの主成分は、ホホバ種子油、セイヨウハッカ油(=ペパーミント)、カンナビジオール。

ペパーミントの効果は一般的に

・抗菌作用 ・鎮痛作用 ・胃腸を整える

と言われています。

ペパーミントのアロマは鼻づまりに良いことを知っていたので

CBDレスキューロールオンを鼻の周りにコロコロ塗って、そのあとマスクをつけたら

「!」

なんという清涼感! 鼻まわりが気持ちいい〜〜!

オイルなので、マスクをつけないと鼻まわりのテカりが気になりますが、マスクをすると保湿効果もあるので、ホホバオイルもしっとり肌に馴染みます。

ただし、鼻をティッシュのかみすぎで皮膚が弱っている方は、マスクにロールオン をつけるのもいいですよw

CBD(カンナビジオール)とは

身体に本来携わっている調整機能のひとつ「エンドカンナビノイド システム」の働きをサポートする成分と言われています。ホメオスタシスを活性化し、心身への多彩なメリットが期待されるなど、昨今注目を集めています。

CBD(カンナビジオール)についてもっと深掘りしているページはこちら

CBDとは 

いろいろと考えさせられる時期ですが、鼻詰まりだと思考もスッキリしないのですよね汗

心を安定させてくれるペパーミントとCBDの働きで気持ちをリフレッシュ。

自分でできるセルフケアとして塗るポータブルCBDオススメです♪

CBDレスキューロールオン

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  2. 2

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  3. 3

    マシュルームとヘンプのライスサラダ

  4. 4

    ヘンプ黒大豆味噌とハーブのディップ

  5. 5

    ローチョコレートケーキ

  6. 6

    国産麻からできる麻炭とは?多彩な使い途をご紹介!

  7. 7

    「ヘンプクリート」を使ったお家。【オーストラリア出張パート2】

  8. 8

    ガンマリノレン酸(GLA)とは?ガンマリノレン酸が豊富な食品は?

  9. 9

    RICAKOさんの「RIKACO LIFE Vol.3」にて「ヘンプシード」ご紹介いただきました。

  10. 10

    タレントRIKACOさんによる ヘンプシードアレンジ料理

TOP