ヘンプシードオイルを使った、まるでチーズのような豆腐を紹介します。
ヘルシーでヴィーガン対応、火を使わずとっても簡単、作り置きできて、パーティメニューとしてもお楽しみいただけます。ヘンプシードオイルのリッチな味わいをぜひお試しください。
チーズのような豆腐のヘンプシードオイルオイル漬け
[材料]作りやすい分量
木綿豆腐:1丁300g(水切りする)
ヘンプシードオイル:50ml
オリーブオイル:50ml
塩:小さじ1
こしょう:少々
レモン汁:1/2個分
にんにく:1片
ローズマリー:1本
鷹の爪:1本
[お好みでアレンジ] トマト・バジル:適量
[作り方]
① 水切りした豆腐を5mmくらいの厚さにスライスする。
※ 豆腐は水切り時間によって食感が変わります。目安は2〜3時間ほどですが、お好みの固さに水切りしてください。
②消毒した保存容器に入れる。
③塩こしょう、オリーブオイル、ヘンプシードオイル、レモン汁を混ぜ合わせる。
④にんにく、鷹の爪、ローズマリーを加えて混ぜ合わせる。
※ローズマリーはフレッシュでもドライでも◎
⑤豆腐にオイルをまわしかけて冷蔵庫で保存し、2〜3日で食べ頃に。器に盛り付け、トマトやバジルを合わせてカプレーゼにしても◎
※1週間を目安に食べきり、残ったオイルはドレッシングなどに使えます。

レシピに使われている商品
有機ヘンプシードオイル 130g ▶ こちら