ヘンプシードナッツを使用した、麻炭入りのヘンプナッツごま塩のヘンプ醤油漬けのレシピをご紹介。
玄米ご飯のお供として欠かせないごま塩、そこに麻の実と麻炭を入れ丁寧に作るごま塩は、ヘンプナッツの風味がマッチして、さらに美味しいごま塩を作り出してくれます。

[材料]
黒ごま山盛り 大さじ5
ヘンプシードナッツ 盛り大さじ3
海塩 大さじ2
麻炭 小さじ2
[作り方]
①温めたフライパンに塩を入れ、弱火ですこし色が変わるくらいになるまでいります。
ヘンプシードナッツとマカデミアナッツをミキサー、又はフードプロセッサーにいれて、なめらかに撹拌するまでかける。
②塩をすり鉢に入れて細かくなるまですりながら、フライパンにヘンプナッツを入れて微弱火で少し色が変わる程度にかるくいります。加えて軽く混ぜ合わせる。
③ヘンプナッツをすり鉢に入れ塩と一緒にすります。丁寧にすり、小さなボウルに移動します。 ④フライパンに黒ごまを入れて中火でいり、パチパチと音がしてきたら蓋をして弱火にし全体をいり香りがたってきたら、すり鉢に入れすります。 ⑤黒ごまが細かくなったら3を加え、麻炭を加えて丁寧に愛情こめてすりあわせて完成です。
コツ・ポイント
ヘンプナッツを炒るのでお早めにお召し上がりくださいね。
レシピに使われている商品
有機ヘンプシードナッツ 120g ▶︎ こちら