2月の初め、本物研究所様と「ヘンプ味噌ワークショップ」を開催させていただきました。
たくさんの方にお越しいただき デモンストレーション式で行ったワークショップ
ヘンプシードナッツもたっぷり使用して
今回は
大豆、ヘンプシードナッツ、米糀、塩 で作るバージョンをご紹介しました
混ぜる作業や 味噌玉を作る工程は 参加者の方にもサポートしていただきながら
楽しく作るおしゃべり味噌方式
そして空気を抜いて敷き詰めたヘンプ味噌がこちら!
※今回は 参加者の方に見やすいよう、ワークショップでは透明の容器を使用しましたが
実際は、遮光できるような 木樽や陶器釜などを使用するのがオススメです。
後半は、ヘンプミニ講座にて
ヘンプの歴史、ヘンプシードやヘンプシードオイル、ヘンププロテインの栄養価などお話をさせていただき
参加者の皆様には 麻の実カルフォルニアロール、ヘンプチーズのクラッカー、出し抜きのヘンプ味噌汁を
ご試食頂きました。
本物研究所の両角様をはじめ、坂部様などにサポートしていただきながら
ヘンプ味噌作りを させていただき嬉しい時間となりました
ヘンプ味噌、パワーフードであり本当に美味しいので これから日本の食卓にどんどん広がっていってもらいたいなと思っております。
参加してくださった皆様ありがとうございました!