2月23日(土)に『第4回ヘンプシードマイスター講座』が開催でした!
この度も有り難いことに満員御礼での開催、
全国各地より「ヘンプシードについて興味がある!」と思ってくださる方々がいるのは
本当に嬉しい限りです。
第1部はヘンプ講座
ヘンプフーズジャパンの那奈なつみ氏によるヘンプ(麻)、ヘンプシードの知識を学ぶ時間。
郷土料理としてのヘンプシード、世界の産業用ヘンプについてなどお話があり
2018年度の世界の産業用ヘンプ栽培面積のお話では
世界と日本とのヘンプへの理解度に違いを目の当たりにされた方も多かったようで
「知らなかった!」というヘンプ知識を身につけてもらいました。
第2部は『ヘンプ味噌づくり』
工程が進むごとに盛り上がりを増すヘンプ味噌造り!
お互いの麹やヘンプシードの違いを感じながら
周りの方とのエネルギーシェア!
ヘンプ味噌づくりって
単にヘンプ味噌を作ることが目的なのではなく
日本の発酵食を知ること
ヘンプシードで味噌ができることの驚き
そして、多様性から生まれる新たな価値があることを知ることができる時間だと思います。
皆さんの和気藹々感が ハッピーにさせてくれました!
ヘンプ味噌作りのあとは軽食
細谷ゆかり先生や、スタッフひとりひとりの愛情もこもったヘンプ軽食
メニューは
・ヘンプおにぎり
・芽キャベツと新玉ねぎ菜の花のヘンプシードオイルマリネ
・人参のヘンプ味噌漬け
・ヘンプ味噌スープ
・サラダ
つかの間も軽食時間も、ヘンプ味噌造りからの周りの方との交流によって
和むおしゃべりも生まれたり◎
そして
第3部は米国NTI認定ホリスティック栄養コンサルタントの細谷ゆかり先生よる
タンパク質の講座。
「爪の色、髪のつや、どんな色合いになってますか?」
とドキッとする質問を皮切りに
始まる細谷ゆかり先生の講座に惹きこまれ
ヘンプ味噌作り&ご飯も食べたあとで眠くなる時間帯ですが
細谷ゆかり先生の【量子力学的ライフワークメソッド】のファンも多く
「なるほど!」な知識たっぷりの講座で皆さん真剣でした。
半日の講座を終え、最後のディプロマ授与式。
受理後の皆様の一言が
「来れてよかった」
「ヘンプの可能性を知ってよかった」
など、熱い想いと皆様のホッとした笑顔にすごく幸せを感じた時間でした。
受講者の皆様のお土産として
協賛には、ヘンプ衣類メーカーASAFUKU様より「安眠マスク」
エリクシノール様よりナチュラルドロップス300(サンプル品)) を提供していただきました。
ヘンプシードというのは、ただ栄養価の高い食品というだけでなく
日本の歴史や、環境保全、多様性など
その背景がおもしろいからこそ魅力的な食品。
こうして新しいヘンプシードマイスター4期生の皆さまによって
ご自身の活動にプラスαし
ヘンプシードを広めていただけたら幸いです。
素敵な皆さまとの出逢いに心から感謝して。
ご受講いただきました皆さまありがとうございました!!!
第5回目は11月12月に開催を予定しております。
詳細は追ってご連絡させていただきます。