おせち料理に 梅ごぼうの麻の実(ヘンプシード)煮

ヘンプシード


今年も残すところあとわずか、おせち料理の支度をする方もいらっしゃるかと思います
そんなおせち料理の一品にヘンプシード(麻の実)が仲間入り♫

普段のおかずの一品としても重宝してくれるレシピをご紹介します

【梅ごぼうのヘンプシード煮】

材料


ごぼう 250g〜300g
ごま油 少々
ヘンプシードナッツ 大さじ1
梅干し 2個
醤油 大さじ1/2

作り方
①ごぼうを3〜4cmの長さに切る、一切れずつごぼうをたたく
(たたくことによってごぼうの繊維が崩れ、柔らかく煮えて味が中まで染みる)

②底の暑い重い鍋に少量のごま油を熱し、ごぼうを加え途中ヘンプシードナッツも加え
時々かき混ぜながら3〜5分炒める。水をごぼうの半分くらいまで入れる。
刻んだ梅干しを均等に加え、蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にして30分煮る。
③醤油を入れて蓋をして5分煮る。やさしく混ぜ、汁が蒸発するまで蓋を取ってしばらく煮る

ごぼうと梅干の相性がよく、ヘンプシードナッツと一緒に煮ることでコクが生まれる
”梅ごぼうのヘンプシード煮”はカラダが喜ぶ和の美味しさ◎

今回レシピを提供してくださったのは
ヘンプフードクリエイターとして活躍されてる大矢久美子さんです
いつも丁寧に愛情をこめて作る久美子さんの料理は本当においしく
快くレシピ提供してくださり久美子さんありがとうございました!!!
↓こちら久美子さんのブログです↓
http://ameblo.jp/nagomiya-yuma/
ぜひみなさんのおせち料理にもヘンプシードを加えてみてくださいねw

関連記事

特集記事

HEMP FOODS JAPAN

HEMP FOODS JAPAN

2014年よりヘンプ食品の輸入販売を行っております。ヘンプにまつわる様々な情報を発信中。

ランキング

  1. 1

    ヘンププロテイン  飲むタイミングって?

  2. 2

    ヘンププロテインがまずい?味は?美味しく摂取する方法

  3. 3

    マシュルームとヘンプのライスサラダ

  4. 4

    ヘンプ黒大豆味噌とハーブのディップ

  5. 5

    ローチョコレートケーキ

  6. 6

    国産麻からできる麻炭とは?多彩な使い途をご紹介!

  7. 7

    「ヘンプクリート」を使ったお家。【オーストラリア出張パート2】

  8. 8

    ガンマリノレン酸(GLA)とは?ガンマリノレン酸が豊富な食品は?

  9. 9

    RICAKOさんの「RIKACO LIFE Vol.3」にて「ヘンプシード」ご紹介いただきました。

  10. 10

    タレントRIKACOさんによる ヘンプシードアレンジ料理

TOP