今年も残すところあとわずか、おせち料理の支度をする方
そんなおせち料理の一品にヘンプシード(麻の実)が仲間入り♫
普段のおかずの一品としても重宝してくれるレシピをご紹
【梅ごぼうのヘンプシード煮】
材料
ごぼう 250g〜300g
ごま油 少々
ヘンプシードナッツ 大さじ1
梅干し 2個
醤油 大さじ1/2
作り方
①ごぼうを3〜4cmの長さに切る、一切れずつごぼうを
(たたくことによってごぼうの繊維が崩れ、柔らかく煮え
②底の暑い重い鍋に少量のごま油を熱し、ごぼうを加え途
時々かき混ぜながら3〜5分炒める。水をごぼうの半分く
刻んだ梅干しを均等に加え、蓋をして火にかける。沸騰し
③醤油を入れて蓋をして5分煮る。やさしく混ぜ、汁が蒸
ごぼうと梅干の相性がよく、ヘンプシードナッツと一緒に
”梅ごぼうのヘンプシード煮”はカラダが喜ぶ和の美味し
今回レシピを提供してくださったのは
ヘンプフードクリエイターとして活躍されてる大矢久美子さんです
いつも丁寧に愛情をこめて作る久美子さんの料理は本当に
快くレシピ提供してくださり久美子さんありがとうござい
↓こちら久美子さんのブログです↓
http://ameblo.jp/
ぜひみなさんのおせち料理にもヘンプシードを加えてみて